2005年10月のお手入れ品

時の経過

綸子訪問着

染み抜きできれいになった着物を箪笥にしまっておいて、いざ着ようと思ったら茶色い大きな輪ジミ、そんな経験をお持ちの方もきっといらっしゃるでしょう。特に薄色の着物の場合は大変厄介です。

左の写真は白地訪問着の袖部分ですが、以前に他店で小さなシミを取ったときの薬品が残っていたようで、花の先端がお月様のように丸く変色しています。

優れた職人の腕をもってしても、これだけ広い範囲のシミを均一に抜くのは大変困難で、その上、反対の袖と胸にも同じように大きなシミがあります。

困り果てたお客様からのご相談です。想い出を修復するのは得意な私ですが、今回もなかなか手強そうです。

加工後

訪問着色揚げ後

他の職人の不完全な仕事を直す作業は、少なくともそれより技術が越えていないと出来ません。時間が経過すればなおさらです。

まずシミを出来るだけ落とし、柄を糊で伏せてなるべく薄いベージュ色を引き、仕上げは金線で括る。この訪問着の場合は、すぐにストーリーが描けました。

しかし、どんなに自信のある修復でも染め上がるまでは、「シミがうまく消えるだろうか」「地色が柄と調和するだろうか」と、次々に心配の種が浮かんでくるのです。
それでも仕上がった瞬間、その全ては霧散します。

「信用」月並みな言葉ですが、その意味と大切さを再認識した仕事でした。

呉服三輪屋 〒164-0012 東京都中野区本町2-54-17
代表者   三輪 一夫

Tel&Fax03-3372-0573
mail@gofukumiwaya.com
無料相談会