2001年11月のお手入れ品

金彩加工の美

黒留袖雲取りに菊模様

これは今から20年くらい前、お嫁入りの際に作られた黒留袖です。

この秋の結婚式で着るために箪笥から出してみたところ、上前の白い雲取りの中が所々、茶色く変色していました。このままでは着られないのでしみ抜きをしてもらえないかと、お客様のお友達からご依頼を受けました。

調べてみたところ、白いところ(胡粉染め)の変色はカビでかなり重症です。そこで、部分的に解いてシミの部分を出来るだけ洗い落とし、金箔をまく事をご提案しました。

ご了解を受けて、まず丸洗いしみ抜きから始めました。

加工後

金箔加工後

ひとくちに金箔や金砂子を蒔くといっても、ただ蒔けばよいというものではなく、箔の色や蒔き方、隠すシミの位置や隣の柄とのバランス等々、難しい事がたくさんあります。また、下地の洗いが不十分だと、後からシミが浮いてくることさえあるのです

ですから、職人さんにとって大切なことは、技術はもちろんですが絵のセンス、俗に言う「絵ごころ」があるかどうかです。これは持って生まれた素質もありますが、日頃の心がけ、良いものを見ているかどうかに大きく左右されます。

残酷な言い方をすれば、駄物を見ていては一生かかってもかないません。 いい風景や良い絵、素晴らしい音楽等々、染物に直接関係ないものが微妙にかかわってくるから不思議です。

この着物も優秀な箔職人さんの手によってよみがえり、高級感が漂ってきました。 私たちにとって職人さんは宝物です。

呉服三輪屋 〒164-0012 東京都中野区本町2-54-17
代表者   三輪 一夫

Tel&Fax03-3372-0573
mail@gofukumiwaya.com
無料相談会